PEBLWEAR FLAME
Portable Lantern
Kickstarterは日本語対応も充実していますのでスムーズに利用できるかと思います。
皆様のご参加をお待ちしております!
Get early bird offer at Kickstarter
Kickstarterで早期応援特典を入手

アプリで写真を選ぶと
自然な色とゆらぎを自動生成。
自然の色を、明かりとして灯す。
夕暮れから長い夜を、
より一層心地よく。


The Story
夕暮れから長い夜を、
心地よく過ごすために欠かせない
灯り。
灯りの発色と心地よさに、
どこかつながりがあると私たちは考えています。
窓から差し込む日の光。
青空の広がる晴れた日、
どんより曇りの日、雨の日。
朝日や夕日。
木漏れ日や陽だまり。
ダウンライトやろうそく、
暖炉や焚き火の光。
旅先の海岸線、新緑の生い茂る
渓谷の美しさ。
山上から眺めた雄大な風景。
それぞれの風景の魅せる「色」
どれがいいと言うわけではないけれど、
それぞれの光や色の表情に呼応する「気持ち」があるように思います。

「光」や「風景」の
心地よさを
日常や非日常のどこにでも
持ち運ぶ。

そんな着想から生まれた
ポータブルランタン。


明るさや機能やよりよいデザインを目指したLEDランタンは世の中に数多くあれど、使う度に、どこか物足りない気持ちになるのはなぜだろう。どこか人工的に感じてしまうLEDの明かりを眺めていると、よりよいプロダクトはないだろうかと考えずにはいられません。
The Idea
「光」や「風景」の持つ心地よさを、明かりとして持ち運ぶために、スマートフォンの持つ写真撮影と画像処理機能を活用。自然に存在する光や風景の発色を写真データから自動抽出し、明かりとして灯す。
コンパクトでシンプルな使い勝手で、毎日のベッドからアウトドアまでどこでも使える。
キャンドルや焚火のように、いつまでも眺めていたくなる「明かり」をデザインしました。


クラウドファンディングについて
PEBLWEAR FLAMEのKickstarterプロジェクトをご支援いただくことで、色彩豊かな日常を創り出す、このユニークなプロダクトの商品化をサポート頂くことができます。

※Kickstarterのプロジェクトページに移動します。
開発ストーリー

商品体験の軸足は色と光の演出。

スマホのカメラで撮影または写真を選択するだけで、特徴的な色を自動抽出し、光のエフェクトを生成。
写真から抽出した色彩を、フルカラーで発光する複数のLEDで複数色織り交ぜながら、 アクリル製の拡散板を通して表情豊かな光の動きと共に美しく灯します。
スリープタイマーや、色のスケジューリングなどの機能も対応を予定しています。
ハードウェア=ユーザビリティ




クリップとループの付いた小石サイズの軽量なデバイスにすべての機能を詰め込みました。
どこへでも持ち運んだり、置く、吊る、くっつける、装着するなど、クリエイティブに使っていただけたら嬉しいです。
USB TypeCから給電。1時間以下の充電で、ブーストモードでは最大2時間。最も暗いモードではナイトライトとして数日間の連続点灯が可能。
フルカラーの発色にはRGBのLEDを、ランタンとしてさらに明るさが必要な場面を想定しブーストモード用の白色LEDを、LED Arreyとして面状に配置しました。

スペック


- サイズ: 5 x 5 x 2 cm
- 重さ: 40 g
- 材料: アクリル + 産業用3Dプリント技術で成型されたストーンフィニッシュのナイロン
- 光源: LED array (フルカラー RGB + 白)
- 操作:背面にon/offや明るさの調整のできるスイッチを配置
- アプリ: スマートフォンに対応 / iOS12以上 / Android 9以上 (スマートフォン標準のワイヤレス機能で接続)
- 電源: USB-TypeC
- 電池: 充電式
- 充電時間(目安): 1時間以下 ( 0% → 100% )
- 点灯時間(目安): 数日 (明るさ最小) / 約2時間 ( 明るさ最大 )
- 耐久性: 落下試験, 水シャワー試験, 接続性, 他…
- ※ 防水性能はありません。防滴性は使用方向により確保する見込みです。
- ※ USB-TypeC ケーブルは付属しません (お気に入りのケーブルを別途ご用意ください)
- ※ 上記の仕様は試作段階のものであり、リターンお届けの際には変更の可能性があります。


明るさ最大時の参考(満充電・環境温度20C)
プランニング
PEBLWEARが拠点とする松本市のスタジオでは、使い勝手や機能を検証するためのプロトタイプが完成し、日々生活の中でテストを行い、アウトドアイベントでの先行展示を通して様々な方からのフィードバックを頂き準備を進めてきました。そして2023年7月からのクラウドファンディングを通し、色彩豊かな日常を創り出すこのユニークなプロダクトの商品化を目指します。





Kickstarterでのファンディング達成の後には、詳細設計から部品調達、制作と発送準備に至るまでの準備がスタートします。これらの製造までのプロセスはファンディングによってサポートされます。
また本プロダクトの開発、制作、発送までをPEBLWEAR拠点である長野県松本市のスタジオにて行い、Made in Japanのプロダクトとしてお届けします。本プロジェクトではファンディング達成からリターン実施、一般発売さらにグッドデザイン賞を受賞したPEBLWEARの前回プロジェクト経験をすべて投入。さらに新しい体験やプロダクト開発の空気感までをサポーターの皆様にお伝えすべく、お届けまでのプロセスを「Updates」ページにてシェアさせて頂きます。
またファンディング達成状況に応じ、追加プランの検討も… ご期待ください!

クリエイターについて
2022年度グッドデザイン賞を受賞。長野県松本市を拠点に制作活動を行う個人クリエイター。2021年に第一弾プロジェクトとなる 「PEBLWEAR Wearable Remote」をリリース。グッドデザイン賞受賞と同時に一般発売を開始。
www.peblwear.comにてオーダー受付中。
音楽 🎧自転車🚲山🏔のある暮らしを実践するクリエイターです。
皆様のご参加をお待ちしております!
※Kickstarterのプロジェクトページに移動します。
Follow us to get updates
フォローして最新情報を入手