Ride with Wearable Remote | 音楽とゆっくりポタリング

インスタグラムにポストしたPEBLWEARのリール動画にてご紹介。

スマホとウェアラブルリモコンをポケットに入れて近所をまったりポタリング。

スマホのスピーカーでもBGM聞き流しくらいにはちょうどいい音量が出るので、持ち物はスマホとリモコンの2点だけ。心地いい風を受けながら流れる風景を楽しめます。

PEBLWEARウェアラブルリモコンをポケットの上から操作するにはいくつかポイントがあります。

  • 少し細めのパンツがおすすめ(ダボっとしたパンツはポケットの中で動いでしまう)
  • タッチする指の面積を大きくとる(指の腹で操作する感じ/親指もおすすめ)
  • 指先でタッチ面の曲面の方向を感じ取る(上下左右がわかるので手元を見ずに操作できます)
  • 少し大げさな動きで操作する(大きめのジェスチャーに反応するようにチューニングされています ※誤操作防止)

スマホのタッチ操作とは若干違いますが、一度慣れれればノールックで心地よくオーディオコントロール。身軽に心地よく音楽を楽しみましょう!

Podcastのコントロール

PEBLWEAR Wearable Remoteを使って曲の送り戻しだけでなく、数十秒のスキップ操作ができると良いのにな、というお問い合わせを頂いたことがありました。

私も最近Podcastを聴くことが多くなったのですが、今回はPodcastアプリ(iPhone) のコントロールについて触れたいと思います。実はこのアプリでは送り戻しの他に数十秒スキップやそのスキップ秒数の設定も対応しており、ウェアラブルリモコンを非常に便利に使うことができます。

(他のPodcastアプリでも同様のことができる可能性もありますが、現時点では未確認です)

iPhoneユーザーガイドより引用

PEBLWEARからのコントロールは外部コントロールとして認識されますが、この外部コントロールからのスキップ操作について、iOSのPodcastアプリにはちゃんと設定がありました。

① 設定>ポッドキャストを選択。

② 外部コントロールで
 次のエピソード、前のエピソード を選択するか、
 数十秒の進む、戻る を選択します。

ちょうどその上には何秒進む、戻すかの設定がありますね。

好みの設定にすることで、PEBLWEARウェアラブルリモコンを使って快適にPodcastを聴くことができました。Podcast独自のコントロールを設定できることで、音楽を聴くときには通常通り曲の送り戻しができます。是非お試しください!

EVENT | GOOD DESIGN Marunouchi 4/27 – 5/28

4/27から1カ月間、東京のGOOD DESIGN Marunouchiにて開催される「グッドデザインで始める新しい生活」にPEBLEAR Wearable Music Remoteを出展いたしました。Technics 50周年記念モデルターンテーブルの横、もうすぐ1周年のPEBLWEAR ウェアラブルリモコンは使って試せる展示をさせて頂きました。

「グッドデザインで始める新しい生活」

日時::4月27日(木)-5月28日(日) 11:00-20:00  *会期中無休
会場:GOOD DESIGN Marunouchi  https://marunouchi.g-mark.org/
   (東京都千代田区丸の内3-4-1 新国際ビル1F)
入場無料

EVENT | FIELDSTYLE JAPAN 2023 5/20 – 5/21

5/20(土)5/21(日)AICHI SKY EXPOにて開催のFIELDSTYLE JAPAN 2023に出展いたしました。

雑貨から自動車まで、アウトドアと遊び、ライフスタイルを提案するプロダクトが集まる2日間。PEBLWEAR ブースはDホール一番奥~の方。

PEBLWEAR Wearable Remoteをはじめ、

近日リリース予定の開発中プロダクトを体験いただける展示。
SNSやメールニュースにてフォローいただきますと、今後の製品リリース情報など受け取ることができます。お気軽にフォローください!

詳細は各プロダクトのリンクからどうぞ。

AUDIO CONTROLLER TURN

FLAME THE PORTABLE LANTERN

普段はなかなかできていない体験型の展示と製作者自身によるプロダクトデモ。2日間で200人ほどの方に体験いただき、忙しくも楽しい時間。会場すみっこのブースにも関わらず、お立ち寄りいただきありがとうございました。新作リリースに向け準備を進めつつ、少しずつ最新情報もリリースしていきます、@peblwear をぜひご注目ください。

GO OUT JAMBOREE 2023

4/22(土)4/23(日)と富士山の麓で開催のGO OUT JAMBOREE 2023に出展します。

野外で心地いい遊びと音楽に浸る3日間
PEBLWEAR はMARKET VILLAGE に出展します。
ブースはForest Stage、Activity Field オフィシャルバー近くのMarket Village エリア!

PEBLWEAR Wearable Remoteをはじめ、

近日リリース予定の開発中プロダクトを体験いただけます。
SNSやメールニュースにてフォローいただきますと、今後のリリース情報など受け取ることができます。お気軽にフォローください!

詳細は各プロダクトのリンクからどうぞ。

AUDIO CONTROLLER TURN

FLAME THE PORTABLE LANTERN

複数のスマートフォンとの接続方法

例えばスマホとタブレットの両方で使いたい場合など、複数端末との接続についてお問い合わせを頂きましたので、動画ガイドをつくりました。

PEBLWEARはマルチペアリング機能を搭載しており、複数台とのペアリングが可能です。
使用の際には最初に電波を検出した接続先1台のみに自動接続します。
(複数台への同時接続ではありません)

2台目のデバイスにつなぐ手順をご紹介

ポイントはPEBLWEARを「ペアリングモード」に設定すること。複数台とのペアリングした場合には最初に電波を検出した接続先に自動接続します。

  • 最初に、接続済みのデバイスから PEBLWEAR を切断したことを確認してください。
  • 新しいデバイスを PEBLWEAR に接続するには、PEBLWEARの電源がONかつデバイスに接続されていない状態で「ペアリング モード」にする必要があります。
  • ※本操作は最新版のデバイスFWでは必要なくなりました
    タッチ面を 1 秒間押して放します。スマホなどの設定画面上でペアリングを押すと、接続されます。
  • 1 台目のデバイスに戻る場合は、2台目のデバイスから切断します
  • PEBLWEAR は最初に検出されたデバイスに接続します。2台のデバイスを近くで同時に利用している場合、片方のペアリング解除がおすすめです。

※PEBLWEAR はペアリングモードに入っていない場合に、ペアリングは失敗します。ペアリングが失敗した場合は、PEBLWEAR のをペアリング モードをお試しください。

それではPEBLWEARで心地よい音楽体験を!

新感覚のミュージックリモコン PEBLWEAR が2022年度グッドデザイン賞を受賞

新感覚のミュージックリモコン PEBLWEAR が2022年度グッドデザイン賞を受賞

「大切な瞬間を後押しする音楽を、もっと自由に心地よく楽しめるように」という想いから、PEBLWEAR(⻑野県松本市)が創り上げた、新感覚のミュージックリモコン 「PEBLWEAR」は、このたび2022年度グッドデザイン賞に選出されました。いつでも手を移すことができ、ポケットの生地を通して直感的に音楽再生を制御するコントローラーという非常にユニークな着想が実装されたプロダクトとして、高く評価されました。

今回の受賞発表と同時に10月7日より、PEBLWEAR公式サイトでの国内販売を開始します。
また10/7から開催される GOOD DESIGN EXHIBITION 2022とともにグッドデザイン賞受賞商品を販売する「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」にて期間限定でご購入いただけます。
店舗販売期間:
・GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA 丸の内店:10/7〜11/24
・東京ミッドタウン POPUPストア:10/14〜11/3

2022年度グッドデザイン賞を受賞ウェアラブル・リモコン PEBLWEAR
プロデューサー/デザイナー:赤塚 雄平
https://www.peblwear.com

□グッドデザイン賞ウェブサイト受賞ページ
https://www.g-mark.org/award/describe/53425
受賞のポイント:
ポケットの生地を通して直感的に音楽再生を制御するコントローラーという非常にユニークな着想と実装が高く評価された。ポケットに入れたサイズ感も邪魔にならない小ささに抑えられており、歩きスマホを予防する方法としても評価できる。

「グッドデザイン賞」は1957年に創設され国内外の多くの企業や団体が参加する世界的なデザイン賞として、暮らしの質の向上を図るとともに、社会の課題やテーマの解決にデザインを活かすことを目的に実施されています。
http://www.g-mark.org/

プレスリリースと同時に国内販売を開始します

■ オンライン
10/7(金)より、PEBLWEAR 公式ウェブサイトにてご購入いただけます。
https://www.peblwear.com

■ 店舗販売
国内唯一のグッドデザイン賞受賞商品専門店「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」にて期間限定でご購入いただけます。PEBLWEAR独特の握り心地や操作感など手にとってお試し頂ける数少ない機会となります。ぜひお立ち寄りください。

■「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」丸の内店(KITTE丸の内 3階)
期間:10/7(金)から11/24(月)11:00-20:00
■ 東京ミッドタウン 「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」POPUPストア(ガレリア B1F) 
期間:10/14(金)から11/3(木/祝)11:00-21:00
※詳しくはhttps://gds.tokyo/ をご確認ください。
※店舗では期間限定の販売を予定しております。

  • PEBLWEARとは

「大切な瞬間を後押しする音楽を、もっと自由に心地よく楽しめるように」という想いから、PEBLWEARミュージックリモコンの製作を行う、PEBLWEAR代表・クリエイターの赤塚雄平。

「大切な瞬間の心地よさを研ぎ澄ますミニマルなプロダクトにより、アクティブに生きる人々のチャレンジとクリエイティビティを加速する」ことをミッションに、2018年にプロトタイプ制作を開始。2021年に米国・ニューヨークを拠点とするクラウドファンディングサービスKickstarter にてプロジェクトゴールを達成。2022年には国内応援購入サービスMakuakeでのプロジェクト目標を達成。このたび2022年度グッドデザイン賞の受賞に合わせPEBLWEARの国内販売を開始します。
上高地や北アルプスを有する長野県の「岳都」松本を拠点に、開発、素材選定から製作、お届けまで、持続可能なものづくりを追求。様々な大手企業でのプロダクトプランニング・エンジニアリングの経験とクリエイティビティをベースに、自社オリジナル商品の開発 企画 デザイン 設計 製造 販売/クライアントワークを行ないます。

■ 詳しい情報や、お問い合わせについては下記URLをご参照ください。

プレスリリース(PRTIMES)
http://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000002.000103686.html

製品保証と修理について

PEBLWEARはお届けより1年以内を無償修理の対象期間とさせて頂いております。

※正常な使用に伴う消耗や表面的な損傷、取扱説明に従わない使用に伴う故障については修理の対象となりません。修理に伴う送料は購入者様のご負担にてご了承下さい。

無償修理期間終了後も有償にて修理をさせて頂きます。

修理に関するお問い合わせは下記までお問合せください。
hello[at]peblwear.com ( [at] を@に置き換え )